MENU

伸びすぎたポトスも魅力的に!剪定&飾り方でナチュラルでおしゃれな空間作り

当ページのリンクには広告が含まれています。

観葉植物の中でも、育てやすく成長が早いポトス。

生き生きとしたグリーンは、お部屋を潤してくれます。

元気に育つのはうれしいけれど、伸びすぎて困った経験はありませんか?

「高い棚の上に飾ったけれど、もう床につきそう……」

「下にばかり伸びて、上はスカスカしている。」

みどり

このようなお悩みは、ちょっとした工夫で解決できますよ!

この記事では、ポトスをもっと美しく飾るために、次の方法をご紹介します。

この記事でわかること
  • 伸びすぎてしまったポトスの対処方法
  • ポトスの長いツルを活かして飾る方法
  • ポトスを水差しにするときのポイント
目次

育ちすぎたポトスの対処方法

ポトスは、特別な手入れをしなくても、成長してくれます。

はじめは、どんどんツルが伸びてくれてうれしいですよね。

しかし、そのまま放置していると、伸びすぎて、だらしない印象になってしまいます。

ツルを下に伸ばすのではなく、こんもりとさせたい場合、剪定が必要です。

みどり

ポトスの剪定方法は、「切り戻し」と「摘心」の2つ。

ポトスの剪定:切り戻し

「切り戻し」とは、伸びすぎた枝や茎、密生している部分をカットし、樹形を整える方法です。

伸びすぎたツルをカットすると、株自体の風通しが良くなり、栄養が行き渡りやすくなります。 

「切り戻し」はポトスの生育期である5月~9月に剪定しましょう

剪定は、植物に負担をかけてしまいます。

冬場は行うと、回復に時間がかかったり、枯れてしまうことがあるので注意してください。

じつは、私も11月に剪定をして、枯らしてしまったことが……

切り戻しは、長いツルや、葉っぱの密集箇所を中心に切り落とします

伸びすぎたツルを残しておくと、ポトス全体に栄養が行き届かなってしまいます。

株元から上に向かって3~4節を残してカットするといいでしょう。

ポトスの剪定:摘心

「摘心」とは、植物の中央部の枝や茎を取り除く剪定方法のことです。

ポトスの摘心は、ツルの先端に出てきた芽をはさみでカットしていきます。

植物の多くは、「頂芽優勢(ちょうがゆうせい)」と呼ばれる、茎の先端にある芽の成長を優先させる性質があります

摘心をせずに育てると、ツルがどんどん伸びていきます。

摘心は、脇芽の成長を促すことができるため、枝数が増え、株全体にボリュームがでてきます

摘心のコツは、頂芽を確認しながら切ることです。

ツルの先端を確認し、脇芽の成長をイメージしながら切り落とすと、樹形が整います。

剪定時はゴム手袋を着用してください。

ポトスの液体にはシュウ酸カルシウムが含まれており、皮膚に付くとかぶれる可能性があります。

みどり

剪定で切り取った部分は捨てないで!再利用の方法は後ほど解説します。

剪定できない場合

冬場は、剪定を避けた方がいいことはご説明しました。

剪定は、植物にストレスを与えるため、成長期に行った方がよいのです。

剪定以外でも、伸びすぎて、みためがだらしなくなってしまったポトスを、簡単にこんもりとさせる方法がありますよ。

みどり

冬の間は、次の方法で見た目を整えてね。

ポトスを簡単にこんもりさせる方法
  1. 伸びすぎたツルを植木鉢の内側に巻く
  2. 葉は上に向くように、気根は土に着くように設置する。
  3. Uピン等でツルが動かないように固定する。(Uピンがなければ、クリップを伸ばしてU字に曲げる)
ツルがだらしなくなってしまったポトス
ツルを植木鉢の内側に巻いたポトス
みどり

ちょっとしたことで、見た目がスッキリ!

ポトスのおしゃれな飾り方のアイデア

次に、垂れ下がる葉を活かして飾るアイデアをご紹介します。

壁に這わす

長いツルを壁に這わすと、ナチュラルでおしゃれな雰囲気になります。

ケーブル用のクリップを壁に貼って、ツルを差し込んでいくだけのアイデアをご紹介しますね。

クリップの取り外しも簡単なので、気軽な気持ちでチャレンジできますよ。

次の動画で具体的な方法を説明しています。

おしゃれなグリーンインテリアも、参考になりますよ。

引用:YouTube
みどり

ステキ~、こんなお部屋、憧れるわぁ。

ハンギングスタイル

ポトスを高い位置に吊るすことで、自然な美しさを楽しむことができます。

ハンギングプランターも、たくさん販売されているので、天井やカーテンレールなど、吊るす場所があれば、すぐにできますね。

植物を簡単に吊るす方法

ハンギングプランターがなくても、ロープさえ用意すれば、植物を吊るすことができます。

次の動画は、とっても簡単な方法を紹介していますので、参考にしてみてください。

引用:YouTube
みどり

こんなに簡単に吊るせるとは!驚きのアイデアね!

マクラメを使う方法

ハンギングに、マクラメを使うと、ナチュラルでおしゃれな雰囲気になります

市販もされていますが、自作のプラントハンガーで飾ると、より愛着がわきますね。

次の動画では、マクラメのプラントハンガーの作り方を紹介しています。

引用:YouTube
みどり

かわいい!植物も幸せそうに見えるわね。

ハンギングスタイルの水やり

ハンギングスタイルは、水やりがたいへんです。

高いところから降ろして、また吊るすと思うと、気が滅入りますよね。

そんなとき、セルフウォータリングプランター(自己給水プランター)を使うと、とても便利です。

セルフウォータリングプランターとは、植物に自動で水を供給できる鉢植えです。

基本的な仕組みは、鉢が二重になっていて、水を貯められるようになっています。

水位計がついているものもあり、鉢を降ろさなくても、水分の状態が確認できますよ。

みどり

これは便利!ぜひ試してみたいアイテムね!

ガラス容器での水耕栽培

ポトスは、水耕栽培でも元気に育ってくれます。

剪定で切り取った部分を、水差しにしてみませんか?

みどり

ポトスがどんどん増やせるわよ。

その際、水に浸す部分に少なくとも1つの節が含まれるようにしてください

節から根が発生するためです。

根は、1週間から2週間で伸びてきますので、その後、土に植え替えてもいいですし、水差しのままの状態で楽しむこともできます。

ガラスの容器で育てると、根の状態も確認でき、おしゃれな雰囲気になります。

ガラス容器の例
  • シンプルなガラスの花器で、ポトスのすがすがしい美しさを際立たせる
  • フリーマーケットやヴィンテージの瓶、でユニークでエコな雰囲気を演出
  • 中にカラフルなビー玉や、水耕栽培用のジェルボールを入れてアクセントに

ポトスの水差し方法については、次の動画を参考にしてください。

引用:YouTube

私は、鉢植えで伸びすぎたポトスを、そのまま水差しにしていたのですが、それをいくつかに分けました。

みどり

少々暴れているけど、大目にみてね。

伸びすぎたポトス
剪定して少しすっきりと
小さなガラス瓶にも

伸びすぎたポトスを工夫して楽しもう:まとめ

伸びすぎたポトスをこんもり整えたり、ツルを活かした飾り方を解説してきました。

ここでまとめます。

伸びすぎたポトスの対処法
  • 切り戻し:伸びツルや密生している部分をカットすることで、樹形を整える
  • 摘心:脇芽の成長を促すことで、株全体にボリュームをもたせる
  • 伸びたツルを鉢の内側に巻きつける
ポトスのおしゃれな飾り方
  • 壁に這わせる:ケーブル用のクリップを使用すると簡単
  • 上から吊るす:マクラメを使ってナチュラルな雰囲気で飾るのもオススメ
  • 水差しにする:おしゃれに飾りながら、どんどん増やせる

ポトスは、育てやすいことから初心者でも楽しめる植物です。

初心者だけではなく、上級者にもファンが多いのは、ポトスが様々な表情を持っているからでしょう。

鉢でこんもりと育てる、ツルを活かして飾る、気軽に水差しする、などさまざまな楽しみ方があります

一鉢あると、そこからどんどん増やせるのも魅力ですね。

コツをつかむと、ポトスの魅力にはまってしまうかもしれませんよ。

お部屋に様々なスタイルのポトスを飾って、グリーン生活を楽しみましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日当たりのよい部屋に住んだことがきっかけで、植物がどんどん増えていきました。毎日、植物と対話しています。
庭のある家で暮らすことを夢みていますが、今は小さな部屋とベランダで緑ある暮らしを楽しんでいます。
都心生活者のグリーンライフを発信していきます!

コメント

コメントする

目次