MENU

ミモザが夏に葉を落とした!あきらめないで!枯れかけた鉢植えを復活させる方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

春に黄色くてふわふわの花を咲かせるミモザ。

ミモザを自分で育てたい、と思う方も多いでしょう。

ミモザは、鉢植えでも育てられますが、花を咲かせるためには、いくつかの注意点がありますよ。

私自身、数年前に小さな苗木を買って、鉢植えで育てていますが、いまだに花を咲かせられません。

今年、やっと花芽がついたのですが、夏枯れしてしまいました

原因は何だったのか、復活できるのか、検証していきたいと思います。

この記事でわかること
  • ミモザが水切れしないための方法
  • ミモザが葉を落とした理由
  • ミモザが復活するための方法
目次

ミモザを鉢植えで育てるポイント

ミモザを鉢植えで育てるためには、次のようなポイントがあります。

  • 適切なサイズの鉢に植える
  • 水はけのよい土を使用する
  • 日光が十分当たる位置に配置する

また、ミモザが咲かない場合、次のような理由が考えられます。

  • 樹齢が若すぎる
  • 剪定ミス
  • 日照不足
  • 肥料が足りない

詳しくは、次の記事にまとめているので、参考にしてくださいね。

元気だったミモザ

6月頃、数年越しでやっと花芽をつけてくれた我が家のミモザ。

来年の春こそは、花を咲かせてくれるだろうと、期待して毎日眺めていました。

水切れはしていないか、虫はついていないか、風にあおられていないか、と気が気ではありません。

そんな中、8月に、5日程の旅行にいくことになりました。

真夏の暑い時期に、鉢植えのミモザを放置するなんて……

まず、水切れを心配します。

そこで、ベランダから日差しがあたりすぎない部屋へ移動し、自動給水装置を準備しました。

使用したものは、洗面器と、鉢より高い椅子と、細長く切った綿の布巾です。

この方法は、これからも活用できると思いました。

詳しくは、次の記事の動画を参考にしてください。

葉を落としたミモザ

5日間の旅行から帰ってきて、すぐに確認したのは、ミモザの状態です。

なんと、元気でいてくれたのです!

自動給水装置のおかけです。

いっぱいに入れた洗面器の水は、なくなっていましたが、鉢の土は湿った状態でした。

花芽もついたままです。

これで一安心と思い、私はまた2、3日出かけてしまいました。

とりあえず、日光が大好きなミモザをベランダにだし、真夏の水切れに耐えられるよう、さらに給水をしたのです。

そして、2日後、家にもどってきたとき、ミモザは、茶色い葉をポロポロと落としていました。

原因は何だったのでしょうか。

ミモザが葉を落とした理由

Why question word on wooden table with gray background. Thinking, solution, business, idea concept

ミモザはなぜ、葉を落としてしまったのでしょうか。

花芽も枯れてしまいました。

来年の花は期待できそうにありません。

夏の暑さによる水切れ

真夏のベランダに、2日程放置したことによる水切れでしょうか。

今回は、十分に水を与えていたので、その可能性は薄いと思っています。

急激な環境の変化

日差しの弱い室内から、カンカン照りのベランダに出したことが原因でしょうか。

ミモザは繊細な植物で、急激な環境の変化にストレスを感じやすいといわれています。

特に、日照条件や温度、湿度の急激な変化に弱い傾向があるので、ここに原因があったのかもしれません。

水やりによる蒸れ、根腐れ

一度家にもどって、ベランダで水やりをしたとき、土はまだ十分に湿った状態でした。

そして、いつものように、水が土にスーっと吸い込んでいかないように感じています。

日本の夏は、気温が高いだけでなく、湿度も高いですよね。

過度な水やりは、根腐れの原因になります。

ここにも原因があったのでしょう。

ミモザは復活できるのか

ミモザが葉を落としていることに慌てふためいた私は、次のことを実行しました。

  • ミモザを部屋のカーテン越しに移す
  • 数日後、ベランダにもどす
  • 水はしばらく与えない
  • 枯れた枝を切る
  • 常に観察する

現在、我が家のミモザは、幸いにも枯れた状態ではありません。

一部の葉と花芽は落ちてしまいましたが、小さな芽が出てきています。

花は先延ばしになりましたが、まだ成長してくれるでしょう。

枯れてしまった花芽

10日経たないうちに小さな芽を発見

枯らしてしまって本当にごめんなさい。これからはもっと気を付けます!

ミモザを枯らさないために

ミモザを枯らしてしまわないために、気を付けることをまとめます。

ミモザを鉢植えで育てるポイント
  • ミモザを鉢植えで育てるポイント
  • 適切なサイズの鉢に植える
  • 水はけのよい土を使用する
  • 日光が十分当たる位置に配置する
枯らさないための対策
  • 水切れ → 自動給水装置の活用
  • 急激な環境の変化 → 徐々に環境になじませる
  • 根腐れ → 土が十分に水分を含んでいる状態で給水しない

今回は、ミモザにとても可哀そうなことをしてしまいました。

一命をとりとめたミモザですが、これから台風や大雨がくる可能性もあります。

虫がついたり、病気になったり、寒さに凍えてしまうことがあるかもしれません。

油断しないこと、気を抜かないこと、そして常に観察することの重要性を改めて感じました。

いつかは花を咲かせてくれることを信じて、これからもミモザの成長を見守ろうと思います。

植物との対話は楽しいです。

ミモザと一緒に、次の、そしてまた次の春を待ちわびています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日当たりのよい部屋に住んだことがきっかけで、植物がどんどん増えていきました。毎日、植物と対話しています。
庭のある家で暮らすことを夢みていますが、今は小さな部屋とベランダで緑ある暮らしを楽しんでいます。
都心生活者のグリーンライフを発信していきます!

コメント

コメントする

目次